レターセットで気持ちを伝えるコツ!レタ活の魅力とは!?

デジタルなコミュニケーションが当たり前になった今、手書きの手紙に温もりを感じることはありませんか?

スマートフォンやメールで簡単にやり取りできる時代だからこそ、手書きの手紙には特別な魅力があります。
丁寧に選ばれた一枚の便箋に、心を込めて綴られたメッセージ。それは、ただ言葉を伝えるだけでなく、あなたの想いを形にし、相手に届ける、かけがえのない行為です。

今回は、そんな手書きの手紙の魅力を最大限に引き出す「レターセット」に焦点を当て、選び方や手紙の書き方、さらには「レタ活」の魅力までご紹介します。

あなたもレターセットで、あたたかい気持ちを伝えてみませんか?

レターセットとは

封筒と便箋がセットになっているものをレターセットといいます。

封筒と便箋が色やイメージが統一されており、相手に気持ちを伝えやすい、相手を思う気持ちが伝わり、言葉により温もりを与えられるというメリットがあります。

レターセットを選ぶところから「手紙を書く準備」がはじまります。

ではどのようなレターセットを選べば良いでしょうか。

レターセットの選びかた

1. 手紙の内容と相手との関係性で選ぶ

どのような内容の手紙を出すのか考えてみましょう。

もし、お願いや謝罪の文章を含むのに「ポップ」なイメージの手紙の柄であれば、相手は違和感を感じてしまうかもしれません。

お詫びや依頼など、敬意を最大に込めたい場合は「白色・無地・B5・縦書き」が良いとされています。

また、相手の年齢や関係性に合わせたレターセットを選ぶことも大切です。

2. イメージのカラーで選ぶ

「推しのイメージカラーで選ぶ」というファンレターの方式をあてはめて、相手のイメージに合わせた色でレターセットを選んでみるのも一つの方法です。

選ぶときに相手のことを考える時間が増え、手紙の内容にも変化があるかもしれません。

3. 手紙のテーマで選ぶ

例えば、ペットのことについて書く手紙であれば「動物柄」。旅行について触れるのであれば「自然」など、手紙に盛り込みたい内容をレターセットとリンクさせてみましょう。

書いている間もウキウキと楽しい気持ちになること間違いありません。

手紙の構成

手紙には「頭語・前文」「本文」「末文・結語」「後付」の4つの構成があります。

一番大切なのは相手を想う気持ちですし、内容は自由で、人それぞれ。

特に仲の良い間柄ですと形式にとらわれすぎる必要はありませんが、基本の書き方を頭の片隅に入れておくとより伝わりやすい手紙になるかもしれません。

頭語・前文

頭語は「拝啓」「前略」など手紙のはじまりの挨拶をあらわし、末文の結語とセットで使います。「拝啓」には「敬具」「前略」には「草々」がセットです。

次に、季節を伝える時候の挨拶、相手を気遣う言葉と続きます。「残暑の候」など、かしこまったものと「近年にない暑さが続き」という言葉など親しみやすい口語的なものがあります。

お見舞いは前文は省きますが、前文がある手紙の返信に対しては、同じく前文をつけるのがマナーと呼ばれています。

主文

主文の冒頭には「起語」をおきます。「さて、この度は、ところで」といったように、

唐突な書き出しにならないように本文に入るための「つなぎ」です。

一通の手紙に、用件を2つ以上入れないように気をつけましょう。大事な内容が伝わりづらくなります。特に目上の人に宛てる場合は、句読点、段落分けを適切に使って、敬語が正しいか、誤字脱字がないか確認することも大切です。

末文・結語

最後に結びの挨拶を書きます。「健康や無事を願う言葉」や「活躍を願う言葉」を書きます。結びの挨拶の例として「お体に気をつけてください」などがあげられます。そして、頭語に呼応する結語を添えます。

結語は、改行して書き、終わりの位置が行の末尾よりやや上になるようにします。

後付

書いた日付、差出人、宛名の3つを書きます。
日付は、正式には年月日を書きますが、月日だけでもよいでしょう。お祝い事に関するものは、〇年〇月吉日と書くこともあります。

構成を元に、季節を意識した手紙を書いても出し忘れて終えば相手に届く時には季節の変わり目かもしれません。速やかに手紙を出すことを意識しましょう。

手紙を彩るアイテム

特に親しい間柄で手紙を出す時に、手紙の隙間が気になってしまうことがあります。
空白にはアイテムを使って華やかに彩を添えてみましょう。

シール

画像出典:Amazon Oumino サンキューシール 

可愛らしい「Thank you」の文字は、手紙に気持ちを添えてくれます。

封書の封印にも利用できますし、手紙以外にも日常のギフトシーンで使える優れものです。

Amazon Oumino サンキューシール  

マスキングテープ

画像出典:Amazon 和風マスキングテープ

和紙を利用した淡いマスキングテープは、爽やかで明るい印象を残してくれます。

ワンポイントで飾るのもいいですし、上下や左右に使っても圧迫感なく涼しげな印象を与えます。

Amazon 和風マスキングテープ 

スタンプ

画像出典:楽天市場 サンビースタンプ

大きめなスタンプは便箋2枚目で「書くことが少なくなってきた時」にも便利です。

色をつけたり、吹き出しを追加して、楽しく手紙を彩りましょう。

楽天市場 サンビースタンプ

気になるレタ活とは

「レタ活」とは「レター活動」の略で、手紙を書いてやり取りをする「文通」していることを意味します。

住所や名前など個人情報を伝えずに「レタ活」できる有料アプリもあります。
SNSで簡単にやり取りする時代に、今手紙の良さが注目されているようです。

「レタ活」にはマナーもあります。「返事がこないからと言って催促はしない」「字を丁寧に書く」「自己中心的な内容を書かない」ことなどがあげられます。また、便箋1枚にも満たないようなあまりに短い手紙は、話題が深まらず「手紙を書きたくないのかな?」と心配になるという理由もあり、NGとしている人もいます。

基本的マナーですので、過剰に意識する必要は、ありません。

中にはプレゼントを交換する仲になる人もいるようですが、相手との交流の中でお互いの気持ちを確かめながら、「相手の不快になることはしない」よう注意しましょう。​​

定義に決まりはありませんので、手紙を書くという行為そのものが「レタ活」、芸能人などの「推し」にファンレターを書く行為を「レタ活」と呼ぶ人もいます。

レターセットの収納方法

可愛いレターセットを見かけて買っていたらあっという間にたくさんの量になって、しまう場所を考えるようになります。

ファイルや書類ボックスにしまう方法など様々です。自分にあった収納方法が見つかれば、手紙を書きたいときにレターセットをどこにしまったのかわからず「探すのに時間がかかってしまう」ことも防げます。

レターフォルダー

画像出典:楽天市場 フラットケース エルコミューン

中身が透明になっているので、わかりやすいのが特徴です。

厚みがないのでお気に入りのレターセットを厳選して収納しましょう。

サイズとカラー展開しているので、レターセットのイメージによって使い分けできるのも嬉しいポイントです。

楽天市場 フラットケース エルコミューン

卓上レターフォルダー

出典:楽天市場 レターフォルダー

見た目にも可愛い卓上ホルダーです。三段になっているので、種類別に分類できます。

書きかけのレターを立てかけたり、郵便物を入れるホルダーとしても大活躍。

ゴールドコーティングなので圧迫感がないのも魅力です。

楽天市場 レターフォルダー

書類ケース

画像出典:楽天市場 卓上収納ケース

使いやすいように引き出しの組み合わせを自分で選べる書類ケースです。

手紙を書く文房具やシールなどを一緒に収納できます。

中が透けて見えるので、どこに何があるのか一目瞭然。

整理整頓が苦手な人にも役に立つアイテムになりそうです。

楽天市場 卓上収納ケース

レターセット紹介

実際たくさんのレターセットがあって迷ってしまう。そんなあなたにおすすめのレターセットを紹介します。

シンプルなレターセット

画像出典:楽天市場 biyori レターセット

相手のイメージカラーからレターセットを選んでみませんか。
相手のことを考える気持ちが増えると、手紙も書きやすくなるかもしれません。

楽天市場 biyori レターセット 

花をおくるレターセット

画像出典 楽天市場 花を贈るブーケレター レターセット

便箋を開けて飛び込んでくる花束に、幸せな気分になること間違いなしです。

誕生日、記念日、母の日や父の日など、送る相手にハッピーを送りたいレターセットです。
4種類の中から相手のイメージにあったものを選んでみましょう。

楽天市場 花を贈るブーケレター レターセット

レターセット福袋

画像出典:楽天市場 レターセット 福袋 おまかせ3セット

似たようなレターセットを選んでしまいがちですが、自分では選ばないタイプのレターセットで新鮮な気持ちで手紙を書けると好評です。

どんなレターセットが届くのかドキドキするのもまた楽しいひとときです。

楽天市場 レターセット 福袋 おまかせ3セット

まとめ【レターセットでより気持ちを伝えよう】

「どんなレターセットで手紙を書こう」と考えることが、手紙をおくる相手を想うことに繋がります。
また、レターセットを選ぶ楽しさが、手紙を書くモチベーションになることもあるでしょう。

相手を想いながらレターセットを選んでいるうちに、書きたいエピソードも浮かんでくるかもしれません。
手紙に温かみが加わり、受け取る側の反応も変わっていくはずです。

相手との絆が深まれば、手紙のやり取りがもっと楽しくなります。