手紙

文具雑貨はんこコラム

フィルター

すべてクリア

レターセットで気持ちを伝えるコツ!レタ活の魅力とは!?

レターセットで気持ちを伝えるコツ!レタ活の魅力とは!?

公開日:2024.9.9 最終更新日:2024.10.30 デジタルなコミュニケーションが当たり前になった今、手書きの手紙に温もりを感じることはありませんか? スマートフォンやメールで簡単にやり取りできる時代だからこそ、手書きの手紙には特別な魅力があります。 丁寧に選ばれた一枚の便箋に、心を込めて綴られたメッセージ。それは、ただ言葉を伝えるだけでなく、あなたの想いを形にし、相手に届ける、かけがえのない行為です。 今回は、そんな手書きの手紙の魅力を最大限に引き出す「レターセット」に焦点を当て、選び方や手紙の書き方、さらには「レタ活」の魅力までご紹介します。 あなたもレターセットで、あたたかい気持ちを伝えてみませんか? レターセットとは 封筒と便箋がセットになっているものをレターセットといいます。 封筒と便箋が色やイメージが統一されており、相手に気持ちを伝えやすい、相手を思う気持ちが伝わり、言葉により温もりを与えられるというメリットがあります。 レターセットを選ぶところから「手紙を書く準備」がはじまります。 ではどのようなレターセットを選べば良いでしょうか。 レターセットの選びかた 1. 手紙の内容と相手との関係性で選ぶ どのような内容の手紙を出すのか考えてみましょう。 もし、お願いや謝罪の文章を含むのに「ポップ」なイメージの手紙の柄であれば、相手は違和感を感じてしまうかもしれません。 お詫びや依頼など、敬意を最大に込めたい場合は「白色・無地・B5・縦書き」が良いとされています。 また、相手の年齢や関係性に合わせたレターセットを選ぶことも大切です。 2. イメージのカラーで選ぶ 「推しのイメージカラーで選ぶ」というファンレターの方式をあてはめて、相手のイメージに合わせた色でレターセットを選んでみるのも一つの方法です。 選ぶときに相手のことを考える時間が増え、手紙の内容にも変化があるかもしれません。 3. 手紙のテーマで選ぶ 例えば、ペットのことについて書く手紙であれば「動物柄」。旅行について触れるのであれば「自然」など、手紙に盛り込みたい内容をレターセットとリンクさせてみましょう。 書いている間もウキウキと楽しい気持ちになること間違いありません。 手紙の構成 手紙には「頭語・前文」「本文」「末文・結語」「後付」の4つの構成があります。 一番大切なのは相手を想う気持ちですし、内容は自由で、人それぞれ。 特に仲の良い間柄ですと形式にとらわれすぎる必要はありませんが、基本の書き方を頭の片隅に入れておくとより伝わりやすい手紙になるかもしれません。 頭語・前文 頭語は「拝啓」「前略」など手紙のはじまりの挨拶をあらわし、末文の結語とセットで使います。「拝啓」には「敬具」「前略」には「草々」がセットです。 次に、季節を伝える時候の挨拶、相手を気遣う言葉と続きます。「残暑の候」など、かしこまったものと「近年にない暑さが続き」という言葉など親しみやすい口語的なものがあります。 お見舞いは前文は省きますが、前文がある手紙の返信に対しては、同じく前文をつけるのがマナーと呼ばれています。 主文 主文の冒頭には「起語」をおきます。「さて、この度は、ところで」といったように、 唐突な書き出しにならないように本文に入るための「つなぎ」です。 一通の手紙に、用件を2つ以上入れないように気をつけましょう。大事な内容が伝わりづらくなります。特に目上の人に宛てる場合は、句読点、段落分けを適切に使って、敬語が正しいか、誤字脱字がないか確認することも大切です。 末文・結語 最後に結びの挨拶を書きます。「健康や無事を願う言葉」や「活躍を願う言葉」を書きます。結びの挨拶の例として「お体に気をつけてください」などがあげられます。そして、頭語に呼応する結語を添えます。 結語は、改行して書き、終わりの位置が行の末尾よりやや上になるようにします。 後付 書いた日付、差出人、宛名の3つを書きます。日付は、正式には年月日を書きますが、月日だけでもよいでしょう。お祝い事に関するものは、〇年〇月吉日と書くこともあります。 構成を元に、季節を意識した手紙を書いても出し忘れて終えば相手に届く時には季節の変わり目かもしれません。速やかに手紙を出すことを意識しましょう。 手紙を彩るアイテム 特に親しい間柄で手紙を出す時に、手紙の隙間が気になってしまうことがあります。空白にはアイテムを使って華やかに彩を添えてみましょう。 シール 画像出典:Amazon Oumino サンキューシール 可愛らしい「Thank you」の文字は、手紙に気持ちを添えてくれます。 封書の封印にも利用できますし、手紙以外にも日常のギフトシーンで使える優れものです。 Amazon Oumino サンキューシール   マスキングテープ 画像出典:Amazon 和風マスキングテープ 和紙を利用した淡いマスキングテープは、爽やかで明るい印象を残してくれます。 ワンポイントで飾るのもいいですし、上下や左右に使っても圧迫感なく涼しげな印象を与えます。 Amazon 和風マスキングテープ スタンプ 画像出典:楽天市場 サンビースタンプ 大きめなスタンプは便箋2枚目で「書くことが少なくなってきた時」にも便利です。 色をつけたり、吹き出しを追加して、楽しく手紙を彩りましょう。 楽天市場 サンビースタンプ 気になるレタ活とは 「レタ活」とは「レター活動」の略で、手紙を書いてやり取りをする「文通」していることを意味します。 住所や名前など個人情報を伝えずに「レタ活」できる有料アプリもあります。SNSで簡単にやり取りする時代に、今手紙の良さが注目されているようです。 「レタ活」にはマナーもあります。「返事がこないからと言って催促はしない」「字を丁寧に書く」「自己中心的な内容を書かない」ことなどがあげられます。また、便箋1枚にも満たないようなあまりに短い手紙は、話題が深まらず「手紙を書きたくないのかな?」と心配になるという理由もあり、NGとしている人もいます。 基本的マナーですので、過剰に意識する必要は、ありません。 中にはプレゼントを交換する仲になる人もいるようですが、相手との交流の中でお互いの気持ちを確かめながら、「相手の不快になることはしない」よう注意しましょう。​​ 定義に決まりはありませんので、手紙を書くという行為そのものが「レタ活」、芸能人などの「推し」にファンレターを書く行為を「レタ活」と呼ぶ人もいます。 レターセットの収納方法 可愛いレターセットを見かけて買っていたらあっという間にたくさんの量になって、しまう場所を考えるようになります。 ファイルや書類ボックスにしまう方法など様々です。自分にあった収納方法が見つかれば、手紙を書きたいときにレターセットをどこにしまったのかわからず「探すのに時間がかかってしまう」ことも防げます。 レターフォルダー 画像出典:楽天市場 フラットケース エルコミューン 中身が透明になっているので、わかりやすいのが特徴です。 厚みがないのでお気に入りのレターセットを厳選して収納しましょう。 サイズとカラー展開しているので、レターセットのイメージによって使い分けできるのも嬉しいポイントです。 楽天市場 フラットケース エルコミューン 卓上レターフォルダー 出典:楽天市場 レターフォルダー 見た目にも可愛い卓上ホルダーです。三段になっているので、種類別に分類できます。 書きかけのレターを立てかけたり、郵便物を入れるホルダーとしても大活躍。 ゴールドコーティングなので圧迫感がないのも魅力です。 楽天市場 レターフォルダー 書類ケース 画像出典:楽天市場 卓上収納ケース 使いやすいように引き出しの組み合わせを自分で選べる書類ケースです。 手紙を書く文房具やシールなどを一緒に収納できます。 中が透けて見えるので、どこに何があるのか一目瞭然。 整理整頓が苦手な人にも役に立つアイテムになりそうです。 楽天市場 卓上収納ケース レターセット紹介 実際たくさんのレターセットがあって迷ってしまう。そんなあなたにおすすめのレターセットを紹介します。 シンプルなレターセット 画像出典:楽天市場 biyori レターセット 相手のイメージカラーからレターセットを選んでみませんか。相手のことを考える気持ちが増えると、手紙も書きやすくなるかもしれません。 楽天市場 biyori レターセット 花をおくるレターセット 画像出典 楽天市場 花を贈るブーケレター レターセット 便箋を開けて飛び込んでくる花束に、幸せな気分になること間違いなしです。 誕生日、記念日、母の日や父の日など、送る相手にハッピーを送りたいレターセットです。4種類の中から相手のイメージにあったものを選んでみましょう。 楽天市場 花を贈るブーケレター レターセット レターセット福袋 画像出典:楽天市場 レターセット 福袋 おまかせ3セット 似たようなレターセットを選んでしまいがちですが、自分では選ばないタイプのレターセットで新鮮な気持ちで手紙を書けると好評です。 どんなレターセットが届くのかドキドキするのもまた楽しいひとときです。 楽天市場 レターセット 福袋 おまかせ3セット まとめ【レターセットでより気持ちを伝えよう】 「どんなレターセットで手紙を書こう」と考えることが、手紙をおくる相手を想うことに繋がります。また、レターセットを選ぶ楽しさが、手紙を書くモチベーションになることもあるでしょう。 相手を想いながらレターセットを選んでいるうちに、書きたいエピソードも浮かんでくるかもしれません。手紙に温かみが加わり、受け取る側の反応も変わっていくはずです。 相手との絆が深まれば、手紙のやり取りがもっと楽しくなります。

もっと読む

もう手帳に書くことで悩まない!挫折しない手帳の書き方と使い方のコツ

もう手帳に書くことで悩まない!挫折しない手帳の書き方と使い方のコツ

公開日:2024.4.8 最終更新日:2024.10.30 今年こそ、手帳を使いこなそうと購入するもののやはり続かない……。 実は手帳が続かない理由には「書くことがない」などいくつかの要因が考えられます。手帳を挫折してしまう理由と、手帳に何を書けばいいのかなどおすすめの手帳の使い方を解説します。 ぜひ最後まで読んで参考にしてみてください。 なぜ挫折するのか?手帳が続かない人の特徴と対策 手が続かないのは主に下記の5つが原因です。 今まで書くことが続かなかった人は、5つのうちのいずれかに当てはまってはいないでしょうか?対策も含めて詳しく解説していきます。 1日がルーチンワークで変化がない 仕事によっては出勤時間や仕事内容に変化がなく、特に平日は手帳に書くことがないという人もいるでしょう。 そんなルーチンワークで毎日に変化がないという人は、目標を決めてみてください。 恐らく手帳を書いてみようと思ったのは、今の現状を変えたいと思ったのがきっかけではないでしょうか? 「起きたら白湯を飲む」「寝る前にストレッチをする」など、何か目標を決めてみましょう。 途中で飽きる 手帳を書くことをやめてしまう人に多いのが、最初は張り切って書くものの飽きてやめてしまうという理由です。 書き方にこだわり過ぎたり、自分の性格に合わない書き方をしてしまったりするのが理由のひとつと考えられます。 途中で飽きてしまう人の場合は、最初から頑張り過ぎないということです。 装飾や書き方にこだわり過ぎず、目標設定も低めにして書き始めてみましょう。 書くことが好きじゃない そもそも文字を書くことや記録が好きじゃないという人の場合、書くのが続かず挫折しやすい傾向にあります。 書くのは好きじゃないけど、手帳を使いこなして自分を変えたい!成功したい!と思う人はまず苦ではないレベルから始めるのがおすすめです。 たとえば箇条書きやメモ程度でも構いません。1日をひと言日記で記録しておくのも良いでしょう。 こちらの記事もおすすめ☆ 合わせて読みたい ひとこと日記を書く効果と継続できる書き方のコツ 忙しい 書くことは苦じゃない、でも続かないという人は、多忙で手帳に割く時間が取れない人や書くことを忘れてしまう人ではないでしょうか? この場合、起床時やお風呂上がりの時間といったように手帳を書く時間を決めてしまいます。 忙しい人こそ、手帳で時間管理をすることでライフワークバランスの見直しにもつながるので、ぜひ書くことを頑張ってみてください。 使う手帳がライフスタイルに合っていない 手帳にはたくさんの種類があります。シンプルなものから、年間スケジュールから時間管理、目標や夢などの記入欄まである多機能な手帳まで実に豊富な手帳。 手帳は自分に合うものを使うことで、書くことの継続につながります。 手帳を使う理由や書くことを明確にし、自分のライフスタイルにあった手帳を選ぶようにしましょう。手帳の種類については後ほど詳しく説明します。 パターン別!手帳に書くこと 手帳に書くことは主に3つのパターンに分かれます。書くことがないとお困りの人は参考にしてみてください。 スケジュール(予定・タスク) 日々、多くのタスクや業務を抱えている人は、まず手帳に予定やタスクを書き出しましょう。 忘れてしまう心配もなくなりますし、記憶しておく必要もなくなります。 手帳に書き出し、終えたらチェックし消していきましょう。また忙しい人は手帳に各タイミングでかかると予想される時間も記入することで見込み時間の見直しや改善にもつながります。 仕事のための手帳術にはこちらの記事もおすすめ! 合わせて読みたい 失敗しないビジネス手帳選び!仕事ができる人のシステム手帳の使い方も解説 記録 手帳はスケジュール管理だけのものではありません。1日どう過ごしたかなど、ログとしての使い方もおすすめです。 仕事や学校など日々の暮らしで学んだことや反省したことなどを記録しておくことで、自己成長や同じ失敗を繰り返す予防にも。 また、謀殺されそうに忙しい1日を送っている人は、1日の記録をすることで頑張った自分を振りかえるきっかけにもなります。 目標 手帳は目標を達成するためのツールとして非常に役立ちます。 目標達成のために必要なことや達成したい日から逆算してスケジュールを立てていきましょう。 まだ明確な目標がないという人も、とにかく頭の中に浮かんでいることを悩みも含めてすべて手帳に書き出してみてください。書き出すことで思考が整理され、目標が定まってきます。 管理 筋トレや読書など習慣にしたいことを書き、実行の有無をチェックしていくことでモチベーションアップに繋がります。 フリースペースで管理したい項目の表を作ってもいいですし、シールやスタンプなどを活用してマンスリー手帳で管理することもできます。 人は新しいことを習慣化するまでは約2ヶ月かかると言われています。習慣にしたいことがあれば最低でも2ヶ月は手帳で管理してみましょう。 手帳に書くことがない!手帳を挫折しそうになったときの対処法 手帳を書くことに挫折しやすい人は、時折書くことをやめてしまいたくなるかもしれません。 書くことがしんどくなったときには、原点に戻ってみましょう。 なぜ手帳を始めようと思ったのか?手帳を書くことを通して自分はどうなりたいのかを再確認してみてください。 書くことがないと感じてしまうのは、もしかすると目標や夢が変わってしまった可能性もあります。そのときはまた新たな夢や目標を立ててみても良いでしょう。 手帳を書くことが楽しくなる「自分に合う手帳」とは? 「書くことが苦手な人」 「自由に書きたい人」 「仕事とプライベートのスケジュールを管理したい人」 人によって性格やライフスタイルは異なります。当然、それぞれに合う手帳も異なるものです。 手帳を書くことを楽しむために、自分に合う手帳を使うことをおすすめします。 主な手帳の特徴と向いている人を解説していきます。 バーチカル手帳 横軸が日にち、縦軸が時間になっていて、1日のスケジュールを時間で管理できる手帳です。毎日たくさんのタスクを抱えている人に向いています。 色ペンやマーカーペンを活用することで、ビジネスとプライベートともに忙しい人でもひと目で予定を管理できます。 マンスリー手帳 見開きで1ヶ月の予定が分かる手帳です。細かい予定はないけど、1ヶ月を通してスケジュールを管理しておきたい人におすすめです。 A4やA5サイズの大きめ手帳を選べば、1日の枠を上下に分けてプライベートと仕事をまとめて管理できます。ミニスタンプやデコラッシュなどアイコンで管理するのも良いでしょう。 ウィークリー手帳(ブロックタイプ) 見開きで1週間分の予定を書き込める手帳です。時間は定まってはいないけど、1日のタスクが多めな人に向いています。 ひとつのブロックが大きめなので、ひと言日記として活用したい人にもおすすめです。 週間レフト手帳 見開いて左側が1週間分の予定を書き込むスペース、右側がフリースペースになっているタイプの手帳です。 1週間のタスクは少なめだけど、メモ書きを色々したい人に向いています。 デイリー手帳 1ページに1日分の予定を書き込むタイプの手帳です。記録や目標管理をまとめてしたい人や自由に書きたい人に向いています。 書き込めるスペースが広いので、写真やシールを貼るなどデコレーションしたい人にもおすすめです。 自分に合う手帳が見つからないときはバレットジャーナル手帳がおすすめ バレットジャーナルは用紙がドットや罫線などさまざまで、基本的にフリースペースが多めの手帳です。 読んだ本や観た映画、旅行など思い出や感想の記録をしたい人にもおすすめで、手帳を自分スタイルに作り上げたい人に向いています。 既製品の手帳で合うものがないという人は、バレットジャーナルを活用してみましょう。 バレットジャーナルの詳しい活用方法はこちらの記事がおすすめ☆ 合わせて読みたい 思考整理におすすめのバレットジャーナル!おすすめの活用方法やメリットについて解説 手帳を手作りしたい人にはこちらの記事もおすすめ☆ 合わせて読みたい 手作りスケジュール帳の魅力と簡単な作り方!自作の際に便利なアイテムも紹介 【まとめ】手帳を続けるには書くことを決めて自分に合う手帳を見つけることが大切 手帳を書く習慣がない人にとって、手帳に何を書けばいいのか書くことに悩む人は少なくないでしょう。 手帳を始める際には手帳をどのように活用していくのか、また手帳を通してどんな自分になりたいのかを明確にしましょう。 また、手帳選びも手帳ライフを続けるために大切なポイントです。自分の目的やライフスタイルに合った手帳で、自己成長や充実した日を送るきっかけに繋げてみてください。

もっと読む

手書きバースデーカードは難しい?イラストや文字に自信がない人でも簡単にできる作成方法

手書きバースデーカードは難しい?イラストや文字に自信がない人でも簡単にできる作成方法

公開日:2023.8.15 最終更新日:2024.11.1 年に1回の誕生日。お祝いの言葉も嬉しいけれど、手書きのバースデーカードをいただくとさらに嬉しさアップしませんか? 文字の綺麗や下手ではなく、贈る人の思いが詰まったバースデーカードは受け取り手の記憶にも強く残るはずです。 今回の記事では、イラストや文字に自信のない人でも納得のいく手書きバースデーカードを作成するコツを紹介します。 手書きバースデーカードがおすすめな理由 バースデーカードはバラエティショップなどで販売されていたり、商品に添えてくれるシンプルなメッセージカードがあったりと、手書きしなくても贈ることが可能です。 しかし冒頭でも少し触れたように、手書きされたバースデーカードには贈る人の思いが詰まりますし、世界にひとつだけの特別感もまたひとしおです。 贈る人へのお祝いの言葉や幸せを願う気持ちを込められるのが、手書きバースデーカードの良さではないでしょうか。 不器用な人でも手書きバースデーカードが作成できる方法とは? バースデーカードを贈るなら手書きが良いと分かっていても、イラストを書けない人や文字にコンプレックスをもつ人にとってはハードルが高いですよね。 そこで不器用な人でも手書きバースデーカードを作成する方法を3つ紹介します。 購入してアレンジする 購入するなんて手書きしてないじゃない!という声も聞こえてきそうですが、購入したものをそのまま渡すというわけではありません。 アーティストがメインの文字やイラストを書いたバースデーカードを購入し、色を付けたり、メッセージを書き足したりしてオリジナリティーを出すのです。 難しく思われがちな手書きバースデーカードもプロの手をちょっと借りることで、思いを込めた自分だけのオリジナルバースデーカードにアレンジが可能です。 手書きバースデーカードが上手な人のデザインを参考にする バースデーカードを贈るならやはりゼロから自分で手作りしたい、と考えている人におすすめなのが、模写です。 SNSが発展した現代では、綺麗な手書きバースデーカードを作成した人が自分たちの作品をSNSにアップし紹介しています。 アイディアに困っている人はSNSにアップされた作品を模写したり、参考にしたりして手書きバースデーカードに挑戦してみましょう。 ただ作成して販売する場合、模写は著作権法に抵触する恐れがあるので注意が必要です。 スタンプやペンなど文具を活用する もっと簡単に手書きバースデーカードを作る方法が、文房具の活用です。 その世界にハマってしまう人がいるくらい多種多様にある文房具は、バースデーカードを作成する際にも役に立つアイテムもたくさんあります。 筆ペンっぽく仕上がるペンや手書き風のスタンプ、マスキングテープなどを使えば、イラストや文字に自信がない人でも綺麗もしくは可愛いバースデーカードを作成することが可能です。 スタンプやペンなどの文房具を最大限に活用して、オリジナルの手書きバースデーカードに挑戦してみてはいかがでしょうか? 手書きバースデーカードが購入できるおすすめサイト 文字やイラストが得意な人たちが作成した、手書きバースデーカードを購入できるサイトを2つ紹介します。 ミンネ:minne 「家具も服も食べ物も、すべて誰かのアイディアが形になり、作られたもの」 ミンネはさまざまな世界で生きる「ものづくり」たちが集まった手作り品が売買されるプラットフォームです。 そんなミンネでは手書きバースデーカードも購入できます。 モノトーンで書かれたシンプルなメッセージから、イラストや色付けまでされたほぼ完成品に近いものまでさまざまです。名入れをしてもらうこともできます。 minne公式サイトはこちら↓ minne | ハンドメイド・クラフト・食品・ヴィンテージ・ギフト ココナラ ココナラはスキルを売買するプラットフォームで、minneと比べるとオーダー型といってもよいでしょう。自分のイメージや要望を伝えることで、手書きバースデーカードをゼロからあなただけのために作成してくれます。 手書きバースデーカードを購入する場合、minneより平均単価は上がりますが、オリジナリティーがある手書きバースデーカードを購入することができます。 アーティストによってはデジタルでデータを受け取ることも可能です。 ココナラの公式サイトはこちら↓ ココナラ - プロが集まる日本最大級のスキルマーケット (coconala.com) 手書きバースデーカード作成時のデザイン参考におすすめなサイト 手書きバースデーカードを購入するのではなく、自分で書きたいという人におすすめなのがピンタレストやインスタグラムの投稿サイトです。 バースデーカードを手書き作成する際に、アイディアの参考にしてみてはいかがでしょうか? ピンタレスト:Pinterest ピンタレストとは、レシピやファッションコーデなどインターネット上にある写真や動画を自分専用のボードに保存したり、シェアしたりできるWebサービスです。 アイディアを探すのにもおすすめで、検索窓に「バースデーカード 手書き」と入力すれば誰かが作成した手書きのバースデーカードを一気見することができます。 尚、ピンタレストは登録なしで写真を閲覧することが可能です。 Pinterest - ピンタレスト インスタグラム:Instagram インスタグラムは写真や動画を共有するためのWebサービスです。 ハッシュタグ検索機能で「バースデーカード 手書き」と検索すれば、手書きで作成されたバースデーカード作品を見ることができます。 インスタグラムはイラストレーターやデザイン会社などがPRのために活用していることも多く、プロの手作り作品を発見しやすいプラットフォームです。 デメリットはアカウント登録しないと閲覧内容に制限がある点です。より多くの手書きバースデーカード作品を閲覧したい人にはアカウント登録がおすすめです。 Instagram 可愛い手書きバースデーカードを作るのにおすすめな文具やアイテム メッセージスタンプ サンビーのメッセージスタンプにはレースや蝶々、植物のイラストとともにシンプルなメッセージが描かれています。 手書き感もあり、手書きバースデーカードを作る際にはぜひ活用したいスタンプです。 サンビー株式会社 イラストスタンプ~メッセージ (sanby.co.jp) フレームスタンプ 単色のカードもサンビーのフレームスタンプで枠を作ってメッセージを書き込めば、お洒落度が一気にアップします。 郵便番号を書き込むスタンプ枠もあるため、郵送でバースデーカードを贈りたい人は活用してみてはいかがでしょうか? サンビー株式会社 イラストスタンプ~フレーム (sanby.co.jp) 名言スタンプ 文字に自信がない人に使って欲しいスタンプが「名言スタンプ」です。 まるで筆ペンで手書きしたかのような雰囲気を出しているスタンプは、手書き感にこだわりたい人におすすめです。 スタンプやカラフルスタンプ台で色を添えれば、柔らかい雰囲気に仕上げることもできます。 サンビー株式会社 イラストスタンプ~名言 (sanby.co.jp) シーリングスタンプ サンビーと消しゴム作家ericさんとのコラボで生まれた「シーリングスタンプ」。 イラストレーターでもあるericさんのイラストが描かれた印面を、熱々のワックスに押し付けて作るシーリングスタンプは、イラスト3種類、ワックスカラー3種類から選べます。 手書きバースデーカードを封筒に入れてシーリングスタンプで留めれば、センスの良さが引き立ちます。 シーリングスタンプeric-slg-set02 – サンビーオンラインショップ ココモ はんこクリエイター作のスタンプ 可愛い手作りバースデーカードには「かょのこ♪スタンプ浸透印」がおすすめです。スタンプ台不要でポンポンと押せて、色塗りすれば可愛さがさらにアップ! メインキャラクターのリボンちゃんとぱんだちゃん、そしてサンビーとのコラボで生まれた「ねこたん」が描かれたスタンプのデザインは6種類から選べます。 かょのこ♪スタンプ 浸透印|サンビー株式会社 (sanby.co.jp) 筆 touch サインペン 字が上手くなったかも!と勘違いしそうになるほどに雰囲気の良い字が書けてしまう筆タッチ感のサインペン。 太さや濃淡をコントロールできて、筆ペンを使いこなせない人でも簡単に筆ペン風の手書きメッセージを書くことができます。 カラーは2セット計12種類で、カラフルなバースデーカードを作成したい人に嬉しいラインナップです。 ぺんてる Pentel 筆タッチサインペン 筆ペン 6色セット 【ブラッシュペン】【カラーペン】【マーカー】 通販 文房具の和気文具 (wakibungu.com) クリーンカラー リアルブラッシュ クリーンカラー リアルブラッシュはスタンプに色塗りしたり、イラストを描いたりと、色にこだわった手書きバースデーカードを作成したい人におすすめのカラーペンです。 その理由はクリーンカラー リアルブラッシュの最大の特徴である豊富なカラー展開です。グレーカラーやくすみ系カラーを含めたカラーはなんと180種類におよびます。 肌や髪の毛も繊細なカラータッチで仕上げることが可能なので、手書きイラストに挑戦したい人にもおすすめの文房具です。 【まとめ】手書きのバースデーカードに挑戦したい人は文房具を活用しよう  大切な人へのお祝いの言葉は手書きバースデーカードで贈りたい!でもイラストや文字に自信がない……そんな人にはスタンプやペンなどの文房具の活用がおすすめです。 多種多様に展開される文房具には、手書き感が出るアイテムもたくさんあります。サンビーなど文具関連会社でも、手書きバースデーカードを作成するのに役立つ文房具を製造しています。 手書きバースデーカードを制作する際は、スタンプやペンなどの文房具をぜひ活用してみてください。

もっと読む

メルカリで購入者へのお礼メッセージの例文と印象UPの定型スタンプを紹介

メルカリで購入者へのお礼メッセージの例文と印象UPの定型スタンプを紹介

公開日:2023.6.19 最終更新日:2024.11.1 メルカリで商品が売れると嬉しいですよね。しかし、そのあと購入者へのお礼メッセージや、商品に添えるメッセージをどう書けばいいのか、悩んではいませんか? 購入者へのお礼メッセージは、会社でクライアントや取引業者へ送るような硬いメッセージだと距離を感じさせてしまい、感謝の気持ちも伝わりにくくなってしまいます。 とはいえ、友達へのメッセージのようにフランク過ぎても良くありません。 今回はメルカリで商品が売れたときに、購入してくれた人へ思いが伝わるお礼メッセージの例文を紹介していきます。 ぜひ参考にしてみてください! メルカリ出品者が使えるお礼メッセージ例文 メルカリで商品が売れたとき、まずはなるべく早くお礼のメッセージを送りましょう。 ここでは、取引成立後と売れた商品に添えるメッセージを書くときのポイントと、例文を紹介します。また今回は割愛しますが、リピート購入してくれた人へはリピート購入への感謝のひと言も添えておきましょう。 取引成立後に送るお礼メッセージ例文 取引成立後に購入者へ送るメッセージは、以下のポイントに考慮して書いてみましょう。  落札してくれたことへの感謝  いつ頃までに商品が届くか 以下、取引成立後に送るお礼メッセージの例文です。 〇〇様この度は数ある商品の中から当サイトの○○(商品名)をご購入いただき、ありがとうございます。ご購入いただいた商品は配送中に傷が付かないように梱包し、〇日以内に△△(配送会社※ゆうパックなど)にて配送手続きを行います。なるべく早くお手元に届くように心がけていますが、配送距離によって到着まで時間を要することがあります。しばらく経っても届かないようであればご連絡ください。また商品は送る前に汚損などがないかチェックしていますが、何か不備があればご連絡いただければと存じます。 商品に添えるお礼メッセージ例文 お礼のメッセージはメッセージカードを商品に添えて届けるのも、気持ちが伝わるのでおすすめです。 商品に添えるお礼メッセージは以下のポイントを押さえて書いてみましょう。  購入のお礼  商品に汚損などがないかの気遣い  口コミや評価のお願い  最後に相手の体調への気遣いなどひと言 以下、商品に添えるお礼メッセージの例文です。 〇〇様改めまして、この度はご購入いただきありがとうございます。商品発送前に汚損がないかチェックし、配送中にダメージを受けないように丁寧に梱包いたしました。しかし万が一、汚損など何か気になる点がありましたらお気軽にご連絡ください。今後の取引サービス向上のため、ご要望やご意見なども有難く頂戴しております。お忙しいところ恐縮ですが、お手すきの際にこの度の取引について感想など口コミをいただけますと幸いです。秋が近いとはいえ、まだまだ暑い日が続いておりますので、ご自愛ください。 購入者の評価に対してのお礼メッセージ例文 購入者が評価してくれたときのお礼メッセージは、以下をポイントに書いてみましょう。  評価に対するお礼  評価で指摘があった内容への返答やお詫び 以下、評価に対してのお礼メッセージの例文です。 〇〇様口コミのご投稿をいただき、ありがとうございます。お手元に届いた商品の色が想像より薄かったとのことで、残念な気持ちにさせてしまい申し訳ございません。今後は写真を撮る際の光に留意しながら、出来る限り実際の色が伝わるように心がけます。商品自体は気に入っていただけたとのことで良かったです。これからも定期的に商品をアップしていきますので、良かったらまたサイトを覗きに来てください!この度はご購入ならびに口コミのご投稿ありがとうございました。 メルカリ購入者へのお礼メッセージで印象を良くするコツ 購入後になるべく早くお礼のメッセージを送ること以外にも、お礼メッセージを通して相手への印象を良くするポイントがあります。 相手への配慮や心遣いを通して、感謝の思いが伝わるように、以下の2点を心がけてみましょう。 定型文だけにしない 明らかにコピペと分かるような定型文や今話題のChat GPTのような対話型AIが作成した文章の使用はおすすめしません。 万人に向けたメッセージは誰にも刺さらず、思いは伝わりません。感謝の気持ちが購入者に伝わらないと、どんなに趣味や好みが共通していても良い印象は残らないと思いませんか? もし定型文を使うなら、最後にひと言でも良いので手書きで感謝の気持ちを伝えておきましょう。 購入者の名前を記入する メッセージを送る際には購入者の名前を忘れずに記入しましょう。 お礼メッセージ内に、購入者の名前があるかないかで印象は大きく異なります。感謝の気持ちも伝わりやすいです。 ただメルカリでは本名ではなく、ニックネームで取引を行うことができ、多く人がニックネームを使用しています。その場合、ニックネームを書くのでかまいません。 「あなた(購入者)に向けたメッセージ」というのがきちんと伝わるように、名前もしくはニックネームを書くことをおすすめします。 メルカリのお礼メッセージの定型文はスタンプを活用しよう! 商品に添えるメッセージはスタンプを活用すれば手間が省けるだけじゃなく、印象に残りやすいのでおすすめです。 スタンプ活用時には手書きでひと言添えるようにしましょう。 商品1 サンビーのフレームスタンプ 今は百円ショップなどでも可愛いメッセージカードが手に入りますが、スタンプメーカー『サンビー』では他と違いを付けたい人におすすめのスタンプが種類豊富に取り扱っています。 サンビーのフレームスタンプは、ポンっと押すだけで可愛いフレームができあがり、あとは線に沿ってメッセージを書くだけでOKです。 無地のメッセージカードにデコレーションしたり、押した花柄のスタンプに色を付けたりすることで個性的なメッセージカードに仕上げられます。 サンビー株式会社 イラストスタンプ~フレーム (sanby.co.jp) 商品2 サンビーの顔文字スタンプ 文字を通してメッセージを伝えるとき、単調や淡泊な雰囲気で冷たい印象になってしまわないかなど、こちら側の言葉のトーンを伝えるのが難しいと感じる人が多いようです。 言葉に温もりを乗せたい人におすすめなのが、この顔文字スタンプ。 なんとサンビーの顔文字スタンプ『かおスタ』は全30個のパーツを組み替えることで多種多様な顔文字を作り出すことができるのです。 自筆にコンプレックスがある人は印刷したメッセージに、この顔文字スタンプを押せば温かさが伝わること間違いなし!自分なりのアレンジを加えたメッセージでお礼を伝えてみましょう。 サンビー株式会社 かおスタ (sanby.co.jp) 商品3 割れ物注意印 注意印は、お礼のメッセージとは少し異なりますが、メルカリで購入してくれた商品が綺麗な状態で、確実に購入者の手もとへ届けるのにおすすめのスタンプです。 スタンプの種類には『折り曲げ厳禁』や『割れ物注意』などがあり、メルカリでの取引商品を汚損なく届けたいときに便利です。 可愛いイラスト付きなので、忙しい配達員さんにも角が立ちにくく、メルカリだけじゃなく仕事で使ってもちょっとほっこりしていいかもしれませんね。 クイックスタンパー イラスト 英字入り – サンビーオンラインショップ ココモ 【まとめ】メルカリのお礼メッセージは例文とスタンプを活用しながらオリジナリティを出してみよう 最近はネット検索や対話型AIを活用すれば簡単にお礼メッセージを作ることができます。 しかし定型文のお礼メッセージは間違いがなくても、事務的で気持ちがこもりにくいデメリットがあります。 メルカリは会社のように堅苦しくする必要はないので、少し上の先輩にお礼を伝えるような気持ちで、スタンプを活用しながら気持ちが伝わる自分なりのメッセージを考えてみましょう。 サンビーでは、さまざまな作家さんやキャラクターとのコラボ商品も制作しています。ぜひ「サンビー スタンプ」で検索してお気に入りを見つけてみてくださいね!

もっと読む