おむつの名前はどこに書けばいい?注意すべき点とおすすめ文具を紹介

お子さんの保育園が決まりホっとしたのも束の間、保育園へ預けるにあたって準備しなければいけないことは山ほどあります。

おむつの名前記入もそのひとつ。ただおむつの名前はどこに書いてもいいというわけではありません。

今回の記事では名前をどこに書けばいいのか、そしておむつへの名前記入の際に気を付けるべき点などを解説していきます。

おむつに名前を書く理由

おむつに名前を書く理由は、保育士さんが間違えて別の園児のおむつを使用しないようにするためです。

おむつは機能性や素材などメーカーごとに特徴が異なります。肌のデリケートさやお尻にフィットするかなど、保護者はそれぞれ自分の子供に良いと感じたおむつを使用しています。

間違って別の園児のおむつを使用してしまった場合、肌触りや履き心地が変わるため、園児にとってストレスにもなりかねません。

さらに保育園によっては、使用済みのおむつを持ち帰らせるシステムをとっている場合もあります。

保育士さんが誤って別の園児のおむつと混合することのないように、おむつに名前を記入しておく必要があるのです。

おむつの名前はどこに書けばいい?

おむつの名前はどこに書いてもいいというわけではありません。保育士さんがパッと見て分かる場所に書く必要があります。

では、おむつの名前はどこに書けばいいのでしょうか?

保育園によっては書く場所を指定しているところもありますが、ない場合は履かせたときにも分かりやすい「お尻」の部分に記入するのがおすすめです。

子供は小さいうちはお腹がポッコリと出ているため、前側に名前を書くとポッコリお腹で見づらくなってしまいます。履かせた後に確認するためにもお尻側が良いでしょう。

さらにお尻側に書くことで、使用済みのおむつを丸めた状態でも判別が可能になります。

おむつのメーカーによっては名前を書くスペースが設けられている場合もありますが、名前をどこに書けばいいか悩んでいる人はまずお尻側に書いておくと安心です。

おむつに名前を書く際に注意すべきこと

おむつの名前をどこに書けばいいか分かったところで、次に「おむつに名前を書く際に注意すべき点」を解説していきます。

おむつに名前を書く際に注意すべき点は以下の3つです。

・大きく書く

・平仮名もしくはカタカナで書く

・フルネームで書く

ここまでも触れたように、おむつに名前を書く理由は保育士さんが取り違えないようにするためです。

そのため、誰が見てもすぐに分かるようにハッキリと大きく書く必要があります。漢字は読みにくく、名前だけでは同じ名前の園児がいた場合、結局誰のおむつか判別できません。

おむつに名前を書く際には、どこに記入するかとともに、大きさや表記体系などにも注意しましょう。

おむつの名前は手書き?スタンプ?

おむつの名前記入は手書きで1枚ずつ書く方法と、お名前スタンプを作成して押す方法との2パターンあります。

手書きにもスタンプにもそれぞれの良さがあるため、自分の生活やライフスタイルなどを鑑みて合う方を選んでいきましょう。

手書きのメリットとデメリット

手書きのメリットは「コスパが良い」点と「個性が出せる」点です。

油性ペンは数百円で購入でき、カラーペンを使用するなどで個性を出すこともできます。

一方で書く手間と時間がかかるというデメリット面も否めません。

時間に余裕がある人や、手書きにこだわりたい人以外は面倒なタスクとなってしまうでしょう。

また字に自信がない人や丁寧に書けない人は乱筆となり、保育士さんが判別できずに取り間違えしてしまうことにも繋がります。

平日毎日フルタイムで預けるとなると必要なおむつは1日4〜7枚と言われています。1年に換算すると1,200枚近くです。

ここで面倒と感じてしまった人は手書きよりスタンプのほうが良いかもしれません。

スタンプのメリットとデメリット

スタンプのメリットは、手書きのデメリット面をカバーできる点です。

手間がかからず、手書きに比べて時間も短縮できます。スタンプ台を必要としない浸透印タイプのスタンプならポンポンと連続で押印可能です。さらに字体が乱れることもないため、誰もが判別しやすいのもメリットです。

デメリットは初期コストがかかるという点です。大体1,000円前後から3,000円くらいが相場です。ただおむつスタンプはおむつだけじゃなく、紙や布にも押せるものもあります。

小学校低学年までの持ち物は平仮名表記を使うことが多いので、トータルで考えるとコスパは悪くはないかもしれません。

おむつに名前を書くための文具を選ぶときのポイント

おむつに名前を書くための文具はペンかスタンプですが、どちらの場合も使いやすさをチェックして選ぶ必要があります。

おむつは紙製で表面が凸凹しているため「押しやすいか?」「書きやすいか?」「にじまないか?」をチェックしましょう。

特にスタンプの場合は金額の安さだけで決めてしまうと、結局使いにくくて購入しなおしたり、ペンに変えたりなど余計な出費につながりかねません。

購入前には口コミを参考にしたり、先輩パパママからおすすめのお名前スタンプやペンを聞いたりしてみるのも良いですね。

おむつに名前を書くときのおすすめ文具

ここまで「おむつの名前をどこに書くべきか」「おむつ名前スタンプやペンのメリット・デメリット」などについて解説してきました。

最後に、おむつに名前を書くためのおすすめ文具を3点紹介します。

約1,000回の捺印が可能!「おしりスタンプ けぽんつ」

「おしりスタンプ けぽんつ」はインク内蔵でスタンプ台が不要なおむつスタンプです。

内蔵されているインクはパッド1枚で約1,000回の捺印が可能なので、インクを浸ける手間なしでポンポンと連続でおむつに名前を押していけます。

さらに「おしりスタンプ けぽんつ」はかわいい動物のお尻のイラスト付き。イラストは約40種類の動物の中から好きなものを選べます。

布やプラスチックにも捺印できて、洗濯洗浄OKなので衛生面が気になる人にもおすすめです。

購入サイト:おしりスタンプ けぽんつ | お名前スタンプ ねいみ~♪オンラインショップ (namey.jp)

必要な付属品もセットになった「おなまえBOX」

石松堂の「おなまえBOX」はおむつスタンプとしても使用可能なネーム印と、捺印に必要な油性スタンプ台や専用クリーナーなどがBOXに含まれています。

ネーム印はおはじきにも捺印できる横幅5mmの極小サイズから、おむつに最適な横幅5.5cmの大きめサイズ、縦書き型など10種類以上がセットに。

文字フォントも選べるので個性を出したい人にもおすすめです。紙やプラスチックにも捺印できて、洗濯や洗浄にも対応しています。

購入サイト:【楽天市場】おなまえBOX ★ お名前スタンプ :はんの専門店石松堂

おむつ専用ペン「サクラ マイネーム 紙おむつ専用」

「サクラ マイネーム 紙おむつ専用」は紙おむつに名前を書くための専用ペンです。

表面が凸凹した紙おむつでも引っかかりにくい構造でできたペンで、濃く書けるのでパッと見た目にも分かりやすくおすすめ。

ペン先近くに小窓があり、使い終わり時期が見えるのも嬉しいポイントです。書いている途中でインクがなくなった……なんて悲しい思いをしなくて済みます。

おむつの名前は手書きにこだわりたい!という人は購入を検討してみてはいかがでしょうか?

購入サイト:サクラ マイネーム紙おむつ専用 | 文房具・事務用品 | ホームセンター通販【カインズ】 

【まとめ】おむつの名前はお尻部分に大きく読みやすく記入しよう!

今回はおむつの名前をどこに書けばいいか悩んでいる人に向けて、おむつの名前の記入について解説しました。

お子さんが入園する保育園から特に指示がない場合は、とりあえずお尻部分に平仮名かカタカナで大きくハッキリと記入しておきましょう。

仕事との両立などで時間がない人には、おむつスタンプがおすすめです。おむつスタンプを選ぶ際はおむつ以外にも使用可能なもの、そして洗浄や洗濯が可能なものを選びましょう。

手書き派の場合は、おむつにも書きやすいとの表記や口コミがあると安心です。