【お願いスタンプ】仕事に使える!シチュエーション別おすすめ10選

業務を遂行する上で、書類のチェックや承認、回覧など何かと人にお願いすることがあります。

「毎回口頭で伝えたり、メモを書いたりするのは面倒……」

「お願いしたときに相手に快く引き受けてもらいたい」

そんな人におすすめなのが、お願いスタンプです。

今回はTPOに応じたさまざまな種類の「お願いスタンプ」を紹介します。

お願いスタンプは業務を円滑に進めるための優秀なアイテムなので、ぜひ取り入れてみてください。

お願いスタンプを使うメリットとは?

スタンプは仕事効率化のためには欠かせない文具です。

数あるスタンプのひとつ「お願いスタンプ」には主に以下のようなメリットがあります。

書く手間が省ける

たとえば総務職や事務職などのように確認することが多い業務を担っている場合、毎回ペンで「お願い」と書くのは正直手間ではありませんか?

お願いスタンプは押すだけでOKのものや押印後に「押印」「確認」など指示業務にチェックを入れるだけで指示出しができるものなどがありますが、いずれも書く手間を省けるアイテムです。

同じ指示出しが多い人には特におすすめです。

字に自信がない人におすすめ

「お願いスタンプ」は字のコンプレックスもカバーしてくれます。

字にコンプレックスをもっている人は、自筆での指示出しやお願いメッセージを書くのに躊躇してしまう人もいるでしょう。

お願いスタンプならポンっと押すだけなので、字が自信ない人におすすめです。

お願いしやすい雰囲気になる

「お願いスタンプ」は普段関わりがない人や、苦手な人へ仕事をお願いする際にも役立ちます。

また、忙しいときにお願いされると少し不快に感じてしまったり、重要でない場合は後回しにしてしまったりするものです。

お願いスタンプの活用は、淡々とした業務上のやり取りにも温かみを出すことができます。コミュニケーションも取りやすくなり、お願いしやすい雰囲気になるはずです。

お願いスタンプを使うときの注意点

手間を省けたり、コミュニケーションが取れたりと便利な「お願いスタンプ」ですが、いくつか気を付けるべき点があります。

大切な書類には付箋を使う

大切な書類へは直接押さないようにしましょう。

お願いスタンプは基本的に押したら消すことができません。裏写りする場合もあるため、書類の上ではなく、別の場所で付箋やメモ紙に押印してから、大切な書類へ添えて渡しましょう。

TPOに合ったお願いスタンプを使う

お願いスタンプを使う際はTPOを考えて使用しましょう。

たとえばフォーマルなシチュエーションや関係性の場合は、お願いスタンプの使用が好ましくない場合があります。

基本的には上司から部下、もしくは同僚程度の関係性においてのみ使用が許されると考えておきましょう。ただお願いスタンプにもフォーマルなものがあり、フォーマルな関係性でも使えるものがあります。

TPOに合わせてスタンプを選んでみましょう。

おすすめのお願いスタンプ【仕事編】5選

(画像出典:【Amazon】 押印お願いします スタンプ セット かわいい おしゃれ 仕事  : WAKUWAKU

まずはフォーマルなシチュエーションでも使えそうな「お願いスタンプ」を5つ紹介します。

1. おしゃれフォントのお願いスタンプ

丸みのあるフォントがおしゃれで優しい雰囲気を醸し出しているスタンプ8個がセットになった「お願いスタンプ」。

「押印希望」や「期日指定」のお願いごとのときの他、「おつかれさまです」や「いつもありがとうございます」といったような感謝や労いの言葉もあり、活用頻度の高いスタンプです。

2. フォーマルなお願いスタンプ

綺麗めフォントを採用したフォーマル感が強めのお願いスタンプ。

5.1mm×27mmのスタンプなので、メモ書きの隙間にポンっと押せて便利です。「お願い」も「返信」「承認」などよく使うパターンのお願いごとがデフォルトであるのも嬉しいポイントです。

3. 4種類がセットになったお願いスタンプ

イラスト付きのおしゃれなお願いスタンプで、よく使う4つのお願いごとがセットになっています。台木には廃材を使用し、ゴム部分は天然素材を使用した地球に優しいエコ仕様です。パッケージデザインも可愛いので、ギフトにもおすすめ。

4. チェックをいれるだけの便利なお願いスタンプ

1台で4役をこなすお願いスタンプ。押したあとに「確認」「捺印」「回覧」「至急」のいずれかにチェックをいれるだけの簡単な仕様になっています。70mm×25mmの付箋にもピッタリのサイズ。

スタンプの種類が多いと選ぶのにも手間がかかると感じてしまっている人におすすめです。

5. スタンプクリエイター作のお願いスタンプ

スタンプクリエイターが制作した、まるで筆ペンを使って書いたような手書き感のあるお願いスタンプ。

お願いごと以外にも「請求書在中」や「確認しました」のスタンプもセットになっています。横書きだけじゃなく、縦書きタイプもセットに入っており、使うシーンが広がります。

購入は以下のサイトから↓

【Creema】選べるお仕事はんこ お願いスタンプ:スタンプラボ

おすすめのお願いスタンプ【かわいい編】5選

(画像出典:【プレゼント&ギフトのギフトモール】かわいい ゴム印:かょのこHANKO

和気あいあいとした職場だったり、フランクな関係性が築けている場合にはカジュアルで可愛いスタンプもおすすめです。

1. はんこクリエイター「かょのこ」のお願いスタンプ

敬語ながら可愛さを感じる、はんこクリエイター「かょのこ」のイラスト付き「お願いスタンプ」。

社員間のやり取りに優しさをプラスしたいときなどにおすすめです。単調な日常の業務をほっこりとさせてくれます。

全12種類から1個単位で購入可能なので、使わないお願いスタンプを購入せずに済みます。

こちらもおすすめ!

「かょのこ」のかわいいイラストが入った浸透印スタンプはこちら↓

【Yahoo!ショッピング】かょのこ スタンプ浸透印:sanby

2. 消しゴムはんこ風のお願いスタンプ

消しゴムハンコの印影を再現した「お願いスタンプ」です。単体でも使用可能ですが、別売りの「マロンちゃんの一言」や「おすもうさんの一言」ハンコと合わせて使うことで可愛さがアップします。

12mm×28mmの使いやすい小さめサイズです。

3. 絵本作家「レオ・レオニ」のお願いスタンプ

絵本作家の「レオ・レオニ」の名作『アレクサンダとぜんまいネズミ』から生まれた「お願いスタンプ」。

絵本や国語の教材で有名な「レオ・レオニ」の作品から印象的なシーンを切り取っています。『スイミー※』や『じぶんだけの いろ※』のスタンプもあります。※「お願いスタンプ」ではありません

4. 名入れができるお願いスタンプ

オーダー型で名入れも可能なお願いスタンプ。

メッセージは「よろしくお願いします」など4つの言葉から、イラストは女の子やパンダなど6種類から選べます。インク不要の浸透印タイプでたっぷり3,000回押印が可能です。

5. メッセージは手書き派の人におすすめの「お願いスタンプ」

ボードの横からひょっこり顔を出した女の子のイラストが入った、付箋にぴったりなサイズのスタンプ。

ボード部分は空欄で、自分でメッセージを書き込めます。業務中、同僚や部下に伝えたいことやお願いしたいことを好きに書き込みしたい人におすすめです。

【まとめ】お願いスタンプの活用で仕事の効率化アップ!

お願いスタンプはシチュエーションに合わせてさまざまなタイプから選ぶことが可能です。

可愛いものからフォーマルなものまで、フォントやイラストの違いで雰囲気がガラッと変わります。

お願いごとは状況や頼む相手次第でしにくく感じることがあります。お願いスタンプを活用して、雰囲気を乱さずにお願いごとをしてみましょう。